東南アジアの生活と魚釣りをひたすらご紹介

Pages

2020/01/02

鮎釣り道具を中古でお安く揃えよう

年始のご挨拶


明けましておめでとうございます。
2020年もたくさん釣って行きましょう。

2019年釣り納めは12/29-30でプレジャーボード、なお釣果は散々

私事ですが、2019年は色々な釣りを始めた1年と言っても良かったかと思います。
年始からオフショアジギングを本格的に始めましたし、夏にはイカメタルも本格的にやり始めました。



並行して鮎の友釣りにも挑戦し、夏の間はほとんど毎週末鮎を釣っていたような気もします。


更には先日紹介したように中深海のジギングでアカムツに会うことも出来ましたし、実はキハダマグロのキャスティングにもチャレンジしていました。(釣れませんでしたけど)
釣り初心者としては上々の滑り出しだったかな、と思っています。

2020年はこれだけとっ散らかった釣りジャンルのそれぞれをきちんと真面目に伸ばせるように頑張りたいですね。

さて、今日はそんな2020年に向けて進めている鮎釣りの準備編となります。

鮎釣り=高いは本当か?


鮎釣りと言えばカネがかかるおっさん(爺さん?)の趣味…と言うのが世間一般のイメージかと思います。
当たっている部分もあり、外れている部分もあると言えるでしょう。

今季通してやってみた結果分かったのは、「こだわればいくらでもお金をかけれるけど、釣りするだけならそうでもない」というフツー過ぎる結論でした。
竿から服装まで、鮎釣りにはそれに特化した多くの道具が必要ですが、高価な新品で固める必要は全く無く、上手に中古を使うと意外とお安く始めることが出来そうだなと思っています。

具体的に、僕が最近中古で揃えた激安な鮎釣りグッズをご紹介しましょう。

オトリ缶


オトリ缶とはおとり鮎を入れておくためのプラスチックの箱です。
マジで、ただの箱。普通に買うと15000円くらいしますけどね。

基本的に鮎釣りの道具、特にオトリ缶や後述する曳舟は傷だらけになります。川辺を引っ張ったりして歩くので仕方のないことと言えるでしょう。
どうやったって傷つくんですから、中古で十分です。


これは某タックルベリーで見つけたオトリ缶。川でよく見るダイワの友カンですね。これで2000円。
緑色というのはあまり見かけないかも知れません。赤や黄色の派手なものが多いと思います。(川辺で見つけやすいですからね)


傷があろうと何だろうと実使用には関係ありません。
ただしいくつかは確認しておくべきポイントがあります。

・オトリ投入口のバネ…ヘタっていたり外れていたりしないこと
・フタのロック…これが壊れていると勝手に口が空いて大惨事

特にフタのロックはオトリ逃亡という悲しい事故に繋がりかねないのでスムーズに動くかどうか、勝手に外れないかどうか見ておきましょう。

曳舟


これでひきふね、と読みます。
腰からぶら下げて釣れた鮎を入れておく容器です。これも普通に買うと1万円くらいするんですよね。


こちらもダイワの友舟、ヤフオクで800円。下手なルアーより安いですからね。
中古品が1000円程度で買えるのでおすすめです。


オトリ缶同様にフタの開閉などは見ておいた方が安心です。オークションだとなかなか難しいかも知れませんが、質問などしてみてもいいでしょうね。

鮎ダモ


鮎ダモは上記2つと違って少しこだわりたいポイントです。
と言うのも、友釣りは生きたオトリを使う釣りなので、針を付けたり外したり、オトリを交換したり、全ての作業をタモの中で行うんですね。
なので単に魚を掬うための道具ではなく、言うなれば作業場にもなる重要なツールとなるわけです。

とは言え良いものをフツーに買おうとすると2万円3万円は当たり前。
下手すると木製の手作り枠なんかにこだわりだして青天井の世界です。

選ぶポイントはいくつかありますが、一般論+1シーズン借り物でやってみた感想からすると、下記2つが重要。

・直径…36,39cmが一般的だけど、初心者が大きめの方が取り込みや作業が楽
・網の種類…手編み、機械編み、編み方、網目の細かさ(細かい方が良いけど高い)

僕のような初心者で、あまり川に立ち込んで釣りをしないのであれば大きめの39cmの素ダモで良いと思います。


こんな感じ。
タモ枠はシミズの中古品。直径は39cm。手編みの2mm目が付属して3500円でした。
網は少し古くていくつかツギハギされていたので新品に交換。
網に関しては下手な中古だとコシがヘタっていて形が崩れやすかったり、ツギハギしてあったりするので新品購入が無難かなぁと思います。


選んだのはこちら。シミズのテクノメッシュ、評判が良い製品ですね。
鮎のタモ網は手すき網と言って、職人さんが手で編んでいるという恐ろしい製品が主流で、替え網だけでも15000円とか平気でします。

テクノメッシュは機械編みで、結び目が無い編み方をしているので鮎のヌメリが取れにくくて針も引っかかりにくいとのこと。
確かに触ってみると滑らかで引っかかりの少ない手触りになっています。

今回はたまたまAmazonで39cmの素網(底に袋が付いていない、ただの網)が8000円くらいになっていたので即購入。

合計1万円ちょいくらいで鮎タモを準備することが出来ました。上々です。

あとは着るもの


鮎ベルトは先シーズンに購入済みですし、着るものは基本的にお師匠に借りているのでこれで一人でも鮎釣りに行ける道具立てが整いました。
着ているものに関しては徐々に自前で揃えていきたいなと思います。

実はこっそり鮎竿も新たに1本購入したりしているのですが、それはまた別の記事で。
Share: