東南アジアの生活と魚釣りをひたすらご紹介

Pages

2018/04/26

電動ドリルでリールの糸を巻き替えた

電気の力で糸を巻く
皆さんいかがお過ごしですか。最近暖かくなってやっと釣り日和と言う感じですね。
まぁ僕は季節を無視してジグを投げて毎回ボウズなのですが、流石にそろそろ(季節的にも)釣れるだろうと思いリールの糸を巻き替えてみました。

いきなり頭悪い感じの写真で恐縮ですが、これはこれで中々画期的なシステムなのです。
と言うのも僕が普段している釣り、ライトショアジギングは鉛で出来たルアーを100mくらいブッ飛ばす釣法なのでリールに巻く糸の量も中々のもの。
これまで巻いていたのはPEの1.5号を200m+ナイロンラインの下巻き。とてもじゃないのですが手で巻き取る様な量ではありません。

今回は都合の良く手元にスーパー強いmakitaの電動ドリルがあったのでそれを使ってみることにしました。

ちなみに今回新たに巻いたのはよつあみのG-soul Upgrade PE X8の2号、200m。定番ですね。
元々はDuelのハードコアX8の1.5号を200mなので、ちょっとラインシステムの強化をしたことになります。釣れることを願って……。



本当に自分は理工系の大学院まで出ているのかと考えてしまう絵面。
スプールから引き出した糸をテキトーな糸巻きにテキトーにテープで貼ってあとはギュンギュン巻くだけです。
要件定義は充分に満たした素晴らしい製品なのですが、見た目は完全にガラクタですね。

しかし流石電動だけあって糸の巻取りは超高速。
世の中には「ラインリサイクラー」などという手動の巻取り装置もありますが、そんなモノにお金払う必要ナシ!という勢いの便利さでした。
※ただし調子に乗っていると糸が出きってリールが吹っ飛ぶので極めて危険。

あとは新しい糸を巻き直して、余った糸巻きに元々リールに巻いていた糸を回収すれば完了です。(次回そのまま巻き直せば糸を裏返して使える)
作業自体は段取りを入れても数分で終わります。道具立ては何より大事だと実感できます……。

余談ですが、少し驚いたのは普段使っていないスプールの下側のPEラインの綺麗さ。
PEラインは糸の滑りを良くするためにコーティングをしているようなのですが、普段見慣れた糸先とは明らかに違う光沢が残っていました。
せっかく道具があることですし、ある程度使ったPEラインは裏返さないともったい無いですね。
Share:

0 comments:

コメントを投稿