東南アジアの生活と魚釣りをひたすらご紹介

Pages

2021/01/27

Every time carry

道具、好きですか?

釣り人に限らず、外で遊ぶのが好きな人は大体道具好きですよね。
道具がないと遊べないことが多いのがその理由かなと思います。

ぼくも多分に漏れず道具が大好き。
釣り道具、キャンプ道具、山道具、クルマの車載工具……。
挙げ句、道具をメンテナンスするための工具を集めたり。(そんなに要らないのにね)

そこで今日は釣りのタックルボックスの中身をご紹介。

ボックス一新


まずは外側から。
3年ほどバケットマウスを使ってましたが、最近ドカットを買い足しました。
ロッドホルダーがありませんが、船釣り専用と割り切ってしまえば不便はありません。(船にはロッドを立てるところが山程ありますからね)


開けるとこんな感じ。
右側の蓋ストッパーは自作。これは必須ですね。
他にも蓋裏に磁石を付けたり、取っ手を付けたりと、改造の幅が広いのもドカットの魅力ですね。バケットマウスのように純正で何でも付けれてしまうのも便利ですけど。

上段には小物類

上の段にはアシストフック、カメラ、金具類、プライヤーなど、使う頻度が高い小物類を優先して入れています。



・OLYMPUS Tough TG-5

釣りをしているとどうしても釣果や景色、一緒に行っている人のファイトシーンなどなど写真を撮りたいタイミングが出てきますね。
以前はスマホで撮っていたのですが、まー壊れる壊れる。だいたい1年周期くらいでスマホが壊れて(大体コネクタが死ぬ)しまっていたので専用カメラを買いました。

Kマウントレンズと添い遂げるつもりのぼくですが、こちらはOLYMPUSに浮気。F2.0は魅力よね。今は後継のTG-6が出ています。

ライフジャケットや鮎ベルトにぶら下げて持つことが多いので、コードとカラビナを付けました。



・Vansky UVライト

暗い時間帯のジグ蓄光用ライト。実はまだ実戦未使用。
最近真っ暗なうちから出船するイカれた船によく乗るようになったので購入。
やっすい(1000円)ので耐久性に不安あり。使いながらレビューしていきます。



・クレハ シーガーエース 4号、5号

今回のボックスは中深海仕様なのでリーダーはフロロ。(普段はナイロン)
フロロはシーガーやで。他あんま知らんけど。

 


・メイホウ 防滴ケース WG-9

超便利。これがない釣りは考えられない。
海釣りの金具類、基本的にステンレスで出来ていますがそれでも塩水に浸かると錆びてきます。それが許せない……。

そんなあなたは防滴のケースを買いましょう。
各部屋のエッジ部分にRが付いているので小さいリングも取り出しやすいのがGood。
そして3部屋×3蓋で小分けになっているので取りこぼし事故も低減されます。



・SHIMANO フィッシンググラス LIMITED PRO HG-331R

鮎釣りを始めて必要に迫られた偏光グラス。
今では必須装備になりました。なんでもっと早く買わなかったんだ。
カラーはハイコングリーン。ちょい薄めなので、夏の真っ昼間にキャスティング!とかなるとちとまぶしいです。逆に曇りの日や朝夕は良い感じ。

さすがリミプロだけあって使用感もよろしいです。意外と動いてもずれません。
船はともかく鮎釣りで川に入っているタイミングで落とすと救出不可能なので、コードも買いました。



・メイホウ スリットフォームケースM & SFC マルチ M

マルチケースには自作のアシストフックストッカーを入れてます。
スリットフォームケースには大きめのフック+ストッカーからあぶれたフックを収納。

基本的にストッカーの方を使っています。

アシストフックストッカーを自作した


・スパイダルコ パシフィックソルトH-1 直刃

魚を〆るのに使っているのはスパイダルコ。片手で刃が出せて便利よね。
何をやっても錆びない防錆性能には脱帽します。刃は少々付きにくいものの、良いナイフです。10年くらい使っていますがガタツキもなく、持ちが良いです。

 


・ベルモント ネオプライヤー7

シンプルイズベスト。これ以上安くて使い勝手の良いプライヤーを知りません。
グリップを引っこ抜いてコンパウンドで定期的に錆落としをすれば半永久的に使えそう。
ネット上ではスミスのステンレスプライヤーが有名ですけど、個人的には断然ベルモント。




・Eastaboga Tackle Boga Grip 130

説明不要と言っても良いフィッシュグリップですね。
別記事でも書きましたが、色々買った挙げ句ここに行き着くくらいなら最初から腹くくってこれ買え!という感じの逸品。

中深海でクロムツ釣れたときはコイツで掴まないと親指ズタズタになりますよ。



下段はジグ+その他


・メイホウ インナーストッカー BM S
・Deuter First Aid Kit
・適当なタオル

インナーストッカーは超便利ですね。バケットマウスと共用。
ジグを立てて置ける上に強度もあるので安心して深場用の激オモジグを突っ込めます。

ジグは写真撮るためにテキトーにチョイスしました。最初はたっけぇ~と思ったディープライナーやシーフロアのジグが増えつつあります。すでに金銭感覚は壊れました。(800gで4000円?安い!)

タオルは釣りに必須ですね。特にこだわりはありませんが、家のタオルを年に1回入れ替えるのでその中古を釣りに使っています。

ファーストエイドキットはもう10年くらい前に登山用に買ったもの。
初めのうちは携帯していませんでしたが、魚に噛まれて手を5針縫う、というちょっとしたハプニングがあって以来、必ず持ち歩くようになりましたね!
中身は絆創膏、滅菌ガーゼ、包帯、テープ類、アルミ蒸着のシート、消毒液、コンタクトレンズ、酔止め、鼻炎薬など。

 

楽しいギアライフを

タックルボックスひとつとっても随分と色々出てきました。
しかもこれはあくまでぼくの一例。きっと釣りする人にはそれぞれコダワリの道具箱があるでしょう。

魚が釣れても釣れなくても、好きな道具で釣りをして、楽しく遊んで暮らしましょう。
Share:

0 comments:

コメントを投稿