スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

【釣行メモ】2020年2月15日 朝日丸 ヤリイカメタル

日本海の冬の風物詩をメタルで狙う 週末に予定していた太平洋でのイカメタルが荒天を理由に突然中止に。 慌てて太平洋側で船を探し、敦賀から出ている朝日丸さんにお世話になってきました。 釣り物は今アツいヤリイカ。 これまでスルメイカとケンサキイカしか釣ったことがないので、初の釣り物になります。 ヤリイカと言えば年明けくらいからオカッパリでエサ巻きスッテを使って狙うウキ釣りというイメージでしたが、イカメタルも出来るんですね。 初乗船なので、設備やシステム等々をメモしておきます。 釣り方:半夜便イカメタル(電動連結スッテの人と相乗り) 時間:16時出船、23時過ぎ沖上がり 料金:12000円(敦賀の船はちょい高いですね…) その他:氷はバケツ1杯200円、事務所に洗い場等は完備。料金は前払いで釣座は先着順。 漁船兼用ではなく純粋な釣り船で、設備も綺麗なので非常に快適でした。 ただキャビンが狭いので全員は入れません。荒天時はちょっとつらいかも。 お天気は最高!反応は… この日は本当に冬の日本海か?と思うほどの良い天気。気温が高くて風もないので心配した寒さも平気平気。 16時になると周囲の釣り船含めて一斉に出船します。漁協のルールでもあるんですかね?全く同時に出船です。 一斉に出船した船がそれぞれのポイントに一直線で飛ばすので、さながらちょっとしたレースです。 ポイントまでは45分ほど。敦賀湾を出たあたりの80mラインにアンカリングしました。 日が暮れるまではデイゲームとなりますが、残念ながらまっったくアタリ無し。沈黙が続きます。 船長の指示で、連結スッテの人はおもり80号、メタルの人は15号~20号。 この日のタックル タックル1(スピニング) ロッド:メジャークラフト スカイロード SKR-S702NS/ST リール:シマノ ツインパワーXD C3000XG ライン:シマノ タナトルX4 0.6号 リーダー:フロロ2.5号+自作のオバマリグ タックル2(ベイト) ロッド:テイルウォーク ソルティシェイプダッシュ メタルイカ  リール:シマノ グラップラーCT 151XG ライン:よつあみ G-soul X4 0.6号 リーダー:フロロ2.5号+自作のオバマリグ 水深は75m~80m

【釣行メモ】2020年1月 北陸遠征初日 遊心丸 寒ブリ?ジギング

初の北陸 年始も早々に北陸方面へ遠征して来たのでそのレポ。 日程は一泊二日、初日は石川県の遊心丸さんにお世話になりました。 ちなみに狙いはライトジギングでのアマダイ……のハズだったのですが。 デケェクーラー持ってくるのは青物釣りてぇバカだけだぞ! 予約等々は一緒に行った友人に丸投げしたので船長とはお初。 常連さんたちとの話しぶりを聞く限りはなかなかにファンキーなお人のようで。 のっけから「この時期に青物ァ?!バカじゃねぇのか!虫だらけだよ!」という罵声が聞こえてきます。 遊漁船の船長って色んなタイプが居ますけど、 ・釣り好きが行くところまで行っちゃって始めたパターン ・親父がやってたパターン ・漁師が片手間でやってるパターン なんかがあって、いずれにせよ船長のキャラクターは濃いです。 そんな中でも遊心丸の船長はピカイチでした。というわけで、サブタイトルは船長名言集でお送りします。 船長のファンキー発言故に誤解されるかも知れませんが、一応先に言っておきましょう。 素晴らしく楽しい船です。クソ遠い(片道300kmくらい)ですが、今後も年に1回か2回は行きたいなと思います。 ベイトリールで釣れる魚はこの海には居ねぇよ! 集合は確か6時半、遠征で余裕を見て移動していたということもあって6時位に到着。 しかし船着き場には常連さんたちがずらり。最後に1人、6時半ちょうどに来た常連さんが何故か怒られるというファンキーアトモスフィア。 そして僕らのタックルを見るなり「ベイトリールはゴミ!そんなのは伊勢湾でしか使えぇねよ!」と一蹴。 のっけから不安になる我々。 針20本付けろ!1匹バレると釣れなくなんぞ! 港から45分くらい?走ったところで一流し目、青物の反応があるようです。 (船長青物釣るのはバカだけ言うたやん……)と思いつつ、ライトジギングのタックルを仕舞ってベイトジギングのタックルを準備準備。 タックル1 (ライト) ロッド:ソルティシェイプダッシュ スローピッチジャーク 634 リール:オシアコンクエスト 301HG ライン:ジガーULT 1.2号 600m リーダー:ナイロン8号(35lb) タックル2 (青物ジギング) ロッド:ホライゾンSL MH リール:オシアジガー 2001HG

【釣行メモ】2020年2月8日 トロ丸 五目中深海ジギング

高知遠征、中止! タイトルの通り、三重県志摩市のトロ丸さんで五目中深海ジギングをして来ました。 もともとは高知県まで遠征してキンメジギングをする予定が荒天で中止に。 居ても立っても居られず、1名だけ空きがあったトロ丸さんに滑り込み予約。 初めての船なので釣り物や仕掛けについて長々と聞いてしまったのですが、船長さん気さくに丁寧に教えてくれました。ありがとうございました。 初乗船はいつだって緊張する 船での釣りをしていると、どうしても“馴染みの船”というのが出てきます。 特に年配の方なんかは「俺ァここでしか釣りしねぇよ」的な船宿があったりするみたいです。 個人的には釣り物色々やりたい。釣果情報見て行く場所決めたい。色んな所で釣りしたい。 という考えでやっているので、行きつけの船というのはあまりありません。(よく行くところはありますが、多くて年に数回程度) という訳で今回のトロ丸さんも初乗船です。これって緊張するんですよね。 船自体は52フィートの大型船で、とても綺麗。 ジギングからキャスティングまで何でもできそうな感じです。一応メインはビンチョウジギングと中深海みたい。 船長も非常に良い人で、釣り好きそうな感じが見て取れました。 ちなみに今回の中深海ジギング(メインはクロムツ狙い)で用意するように言われたタックルは下記。 水深:200~300mほど ジグウェイト:200g後半~400g程度まで ライン:船長からは特に指示なし。みなさんPEの1.2~1.5号くらい。 なんの考えもなく空のクーラーボックス持っていきましたが、氷は乗船前に分けてもらえるスタイルでした。 ちなみに個人のクーラーボックスを持って乗船します。このへんも船によりけりですね。 流し台も完備されているので釣行後の水洗いも簡単に出来ます。 意外と無いところもあるので嬉しいです。特に中深海は道具高いですし、気を使いますから。 なお駐車スペースは船着き場近くにありますが、行くまでの道がかなり狭いです。 軽自動車であればどうということは無いものの、釣り人御用達のハイエースなんかだとヒヤヒヤするかも。 さっそく実釣 集合は5時半。5時頃付いたのでゴンゴン寝ていました。 全員集まったらじゃんけんで釣座を決めて荷物積んで出発。 ポイントまで

ジムニー JB23W 10型 プラグ交換をしてみよう

プラグ交換 目的と効果は? 先週末、ジムニーのプラグ交換をしてみました。 新古購入してから5万km弱、純正プラグで走り続けてきたこともあってか最近たまに始動に時間がかかる。 バッテリーかプラグか、およそどちらかかなと思い、とりあえず交換時期をとっくに過ぎているプラグ交換に手を付けた……という流れでございます。 (ちなみに純正プラグは型式にもよるようですが、NGKの片側白金プラグで推奨交換時期は1万km) 結論としては始動は気持ち早くなり、長いことセルが回るようなことも無くなりました。 メーカーの謳う燃費アップや加速アップは正直体感出来ていませんが、作業としては面白い内容だったのでメモがてら残しておきます。 適合プラグを調べよう まずはプラグメーカーを決め、そこから適合する型番を探していきましょう。 とりあえずは馴染みのある日本特殊陶業(NGK)にするとして、下記リンク先で適合するプラグの候補を調べます。 4輪車国産車用スパークプラグ検索 僕の愛車、JB23Wの10型の場合は ・純正プラグ ・イリジウムMAXプラグ ・プレミアムRXプラグ の3モデルが候補となります。 両側電極に貴金属を使用した長寿命モデルとなると、MAXかRXの2択。 Amazonでの価格差は300円/本程度だったので、今回はNGK最上位モデルのプレミアムRXを買ってみました。 “最上位モデル”ってわけもなく嬉しいですねぇ ジムニーの場合は3気筒なのでプラグも3本。 プラグ1本1600円ちょいなので、5000円くらいで交換可能です。 釣具の最上位モデルと比べたらタダみたいなもんですな! 必要な工具を準備する 基本的には一般工具で対応可能です。 唯一追加で必要なのはプラグレンチくらいですね。 今回は3/8sqのソケットを買ってみました。コンパクトですしね。 メーカーは個人的に好きな山下工業研究所。Ko-kenですね。2面幅16mmが適合します。 「次いつ使うねん!」って感じですけど、趣味ですから。気にしない。1600円くらい。 他に必要なのは下記の工具類。 ・#3のプラスドライバー ・適当なマイナスドライバー ・ソケット8mm、10mm ・10mmのレンチ ・100~150mmくらいのエクステン